Wandering Okinawa!

Wandering Okinawa!

Invisible RYUKYU 第126回目は『もしかするととんでもない大里竜宮城伝説!』

海の声が〜樹木〜希林〜(´∀`) お化けのロックンロール! ということで〜! 今週もやり切って参りましたインビジボー琉球〜!! 今週までは旧大里村! 今日のネタはちょっと妄想が飛躍し過ぎて、公共のラジオ電波に乗せる...
Wandering Okinawa!

Invisible RYUKYU 第125回目は『命を飼う覚悟、ありますか』

忘れてくれるな〜俺の頼れる飼い主は〜生涯お前ただ一人ラーラーラー(´∀`) デージーなたん ということで、AC ジャパン 動物愛護協会のCMパクリで始まりました今宵のインビジブル! 今日はペットについて大里と絡めてお伝えしま...
Wandering Okinawa!

Invisible RYUKYU 第124回目は『天空の城、島添大里グスク』

七夕バタバタロックンロール!! ということで、ほんと今年は何かとイベントごとが火曜に当たるな〜( ̄▽ ̄;) 当たり年ってことで♪ 食べ物にあたるとか車にあたるとか以外で 今宵は先週までシリーズ的に紹介してきた佐敷のすぐお...
スポンサーリンク
Wandering Okinawa!

佐敷にまつわる北山伝説・怪力伝説

ラジオでは時間の関係上伝えられなかったんだけど、まだまだ佐敷には面白いネタがいくつもあるんです♪ ということで、今回はラジオ漏れしてしまった佐敷ネタをブログにて紹介♪ まず、佐敷を代表する偉人と言えば、やはり『信ちゃん』こと『...
Wandering Okinawa!

Invisible RYUKYU 第123回目は『今宵佐敷の月のように by エレガントかしましい』

6月最後だロックンロール!! これまた何かと節目な『6月最後の日』にインビジブル、てことは2020年の前半戦最後の日でもあるんだよな〜。2020後半に向けての気合も込めて!今日もバリッとやり切って参りました〜(´∀`) さらに...
Wandering Okinawa!

Invisible RYUKYU 第122回目は『佐敷に存在した知られざるバックナーとは』

今日は沖縄にとってとても大事な日、『慰霊の日』でしたね。 そんな中でどういったインビジブルをお届けしようかと結構考え込んだりもしたんだけど、あえて自分らしく、そしてこの大事な日をしっかり考えるきっかけになってもらえればという思いでお...
Wandering Okinawa!

Invisible RYUKYU 第121回目は『あの尚巴志&信ちゃんを輩出した佐敷町』

がっぱい過ぎやねーん、がっぱい過ぎやねーん(´∀`) どうも、がっぱい宮城よりはたっペーな佐敷たかじんです。。 ワワワワケンロー!! もう無茶苦茶もいいとこだけど、今日のボス・アカペラは、『佐敷』と『やしき』をかけての、...
Wandering Okinawa!

立つんだジョー!建つんだ首里ジョー!

先週の金曜日、首里城正殿エリア焼失後初めての一般公開が始まり、その痛ましい姿もしっかり見届けようと訪れてきました。 やはりコロナの影響もまだまだあるようで、それまでであれば人混み絶えない首里城なのはずなのに、閑散としている城内。 ...
ITロックンローラー

オキナワンダラーオンラインツアー進捗・動画共有改善編

オンラインツアーに向けて、引き続きあーじゃないこーじゃないやってみてます(^^; 合間合間に打ち合わせなども行いながらね♪ 昨日は、今沖縄で著しい活躍を見せている若手クリエイティブ集団映像制作会社、『MARUKIN Creat...
ITロックンローラー

オキナワンダラーオンラインツアー進捗・ツアー共有編

オンラインツアー用の準備を着々と進めてみてはいるんですが、やっぱやっていくうちに色々と課題も出てくるもんですな〜(^^; まず、前回も伝えたように、そもそもの『オンラインツアー』の定義をどうするべきか、から始めなくてはいけなくて。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました