ボスイケ持論では、伊祖城を出城とした巨大要塞浦添城に居城し、帝の住む中城を完全なる防衛ラインで固めた参謀一派『英祖系』こそが琉球最強部隊『残党伊勢平氏の中核』だと考える。(なので、舜天系は浦添ではない。中城だ。)

『伊勢』と『伊祖』と『英祖』に関連性が見え隠れする。
また、『伊祖』はウチナー読みでは『イーズ』と読むらしい。

平家と強烈な関係を持つ『伊勢神宮』前を流れる清流は?
『五十鈴(いすず)川』だ、『伊鈴』とも書く。

さらに沖縄には『伊』の付く地名・人名もかなり多い。
『伊平屋』、『伊是名』、『伊江』、『伊計』、『伊野波』、『伊波』、まだまだあるのだ。
The following two tabs change content below.

E.KEMURA
代表 : 株式会社 琉球Press
沖縄県内で、外国人向けのフリーペーパー Japan Update の運営を経て、現在は沖縄英字ウェブマガジン Okinawanderer の発行、国際交流プログラム開催、および外国人向けライフスタイルサイト Okistyle を運営する(株)琉球プレスの代表。日々外国人と民間業者との接点を作り出すコーディネーター、コンサルタントとしても絶賛驀進中! 2018年より毎週火曜日午後7時台エフエム沖縄『Share TIME』にボス・イケムラとしても沖縄の隠れた魅力を発信中!

最新記事 by E.KEMURA (全て見る)
- レア本見っけた!【本部御殿手「武の舞」】 - 03/30/2025
- 知念村の村章がハバー! - 03/29/2025
- 『残留思念』で闇に埋もれた琉球史も紐解いてほしい! - 03/27/2025