インビジボー改!琉球㊙︎外伝 琉球㊙︎外伝 ベストキッドにみる琉球空手史 琉球空手三系統それぞれの中興の祖をリサーチするとまた面白い。 那覇手の中興の祖は『東恩納寛量』で、その高弟『宮城長順』とともに那覇(浮島)の生まれ。 宮城が剛柔流の開祖であり、あの『ベストキッド(実は洋題はKarate Kid... 2023.05.11 インビジボー改!琉球㊙︎外伝
インビジボー改!琉球㊙︎外伝 歴史の大転換期には常に女性の影あり! 今日の知恵泉も面白かった!平安時代藤原摂関政治の裏の立役者は、藤原道長の娘で一条天皇の中宮、紫式部をも女房(女官)として抱えた藤原彰子だった!そのライバルは一条天皇の妃であり、清少納言を抱えた藤原定子!彰子の叔父道隆の娘であり彰子とは従姉... 2023.05.10 インビジボー改!琉球㊙︎外伝
インビジボー改!琉球㊙︎外伝 琉球㊙︎外伝 空手三大系統と那覇ハーリー三エリア 琉球空手にも大きく三つの系統首里手、那覇手、泊手とある。 地域性に大きなファクターがあるという。 琉球古来の武術にそれぞれの外来武術が交わり合い確立されていくのだが、王都首里は冊封使系(師団警護いわゆるSP)、 首里手発... 2023.05.09 インビジボー改!琉球㊙︎外伝
インビジボー改!琉球㊙︎外伝 琉球㊙︎外伝 那覇ハーリーはなぜ『那覇』『泊』『久米』なのか 那覇ハーリーは言わずと知れた那覇の3地区の競艇である。 『那覇』『泊』『久米』 『泊』というとどんなイメージを持つだろうか? 港町という他に、結構ディキヤー(優等生)の育つ地域ってイメージもあるよね? 泊... 2023.05.08 インビジボー改!琉球㊙︎外伝
インビジボー改!琉球㊙︎外伝 琉球㊙︎外伝 ミョウガが匂わせる羽地御殿の謎 晩酌のツマミに美味しそうなので、ミョウガを買ってきたよ〜と🍶 な、なぬ!? 茗荷!?料理の前に写真撮らせて!と一枚📷 というのも、茗荷を象った「抱き茗荷」を家紋とするのが、あの羽地朝秀の... 2023.04.30 インビジボー改!琉球㊙︎外伝
インビジボー改!琉球㊙︎外伝 琉球㊙︎外伝 沖縄屈辱の日に思う 今日4月28日は、敗戦後7年目の1952年に日本が主権を回復した日。 しかし、それと引き換えかのように奄美群島以南を占領地のままにという条件だった。 そもそも日本ではなかった南西諸島はあっけなく切られた。 しかし更に酷い... 2023.04.28 インビジボー改!琉球㊙︎外伝
インビジボー改!琉球㊙︎外伝 琉球㊙︎外伝 ウチナーンチュよ、山形県民を見習おう! 昨日の県民ショー地域の誇る偉人特集という内容だから観てみた。 すると以前インビジボーでも取り上げた米沢藩上杉鷹山に対する地域人愛が半端なく、鷹山の存在こそが今に通づる倹約家で律儀な山形県民の県民性を作り出していると言っても過言ではな... 2023.04.27 インビジボー改!琉球㊙︎外伝
OkiWan Tour 琉球㊙︎外伝 勝連の内間で気づいた『内間』に潜む強烈な琉球史! 米国ウチナー研究家ミックさんと与勝巡りは続く。 前編はこちら とはいっても、何の準備もしていないもんだから、どこに連れて行こうか考えながら移動する。 と、そういえば勝連の内間に関しても何かしら引っかかる。以前... 2023.04.25 OkiWan Tourインビジボー改!琉球㊙︎外伝
インビジボー改!琉球㊙︎外伝 ついに発見!悲劇の王子が眠る末吉の玉陵! 今日はあんまり天気が良いもので🌞 急遽末吉森ワンダリングへ! 羽地朝秀の墓への参拝と、だいぶ前から気になってた末吉の玉陵を探しに! 羽地朝秀の墓 しかしなっかなか探せんくて末吉森をグルグルと... 2022.11.21 インビジボー改!琉球㊙︎外伝
インビジボー改!琉球㊙︎外伝 ボスイケ弾丸石ガッキートラベル VOl.2 石垣で回りたいスポットを事前にピックアップして、軽く二日間の日程に振り分けてはいたんだけど、いざ車で回ってみると石垣島ってデケー(゚∀゚;! 島を一周すると150kmオーバーって、予想を遥かに超えてた! なので行けるところから... 2021.12.02 インビジボー改!琉球㊙︎外伝