SNSツールを味方に付けるか拒み倒すか、広報パワーの威力を知るべし

気付きとヒント

ビバ新年!!

4月スタートしましたねー!!

世間では入学・入社・新年度!と、もんのすごくフレッシュな風が吹いているようですが、、我々の業界に向けてはほぼほぼ無風であります(^^;

前回にもお伝えしましたが、日本では3月末で締めて4月から新年度、新学期、新生活という形ですが、欧米では6月で締めて9月から新生活のスタート!というのが一般的です。

なので我々自身の業務、そして読者やクライアントに対してもこの4月の風は微風~な感じで、、そこまで4月だからとか、フレッシュな気持ちに切り替えて!という雰囲気はあまりなくて。。

日々日常的な業務をこなしており、、フレッシュ!フレッシュ!フレーッシュ!!夏の扉 by 松田聖子を歌いたくなる今日この頃です。

とはいっても、さすがにプライベートではいろいろ新生活を始める身内もそれなりにいるわけで。

去った週末は身内の入学祝いなどを行なってきました(´∀`)

で、お祝いにとケーキの差し入れでも持って行こうということで、とあるケーキ屋さんに入ったんです。

そこで、こういう貼り紙を発見♪

撮っちゃダメ!という貼り紙かと思ったら!?

撮っちゃダメ!という貼り紙かと思ったら!?

よくあるような『店内撮影はNGです』とかいう貼り紙かなと思ったら、

なんと『当店ではケーキなどの撮影は可能でございます』と♪

お~!!しにかんロックンロールじゃん!!カッコいい!!

そう仰るなら撮ります撮ります~!と、本来撮る気すらなかった人でも撮ってみたくなる心理に陥るはずですよね♪ うまい!

ワタクシもちゃっかりパシャってきましたヽ( ´¬`)ノ

しかも、

レモンケーキ!!(今、沖縄で大流行している怪しさ満開の楽曲「レモンケーキ」のタイトルチューンにもなっている沖縄の銘菓!気になる方は護得久栄昇で検索!)

レモンケーキ!! 今、沖縄を揺るがすほどのヒット曲にもなっている銘菓!

レモンケーキ!! 今、沖縄を揺るがすほどのヒット曲にもなっている銘菓!

甘いもの苦手なワケンローラーですが、この手の見た目の芸術には毎度感嘆します。

甘いもの苦手なワケンローラーですが、この手の見た目の芸術には毎度感嘆します。

そんでもって、追い打ちをかけるようにフェイスブックやLINEでの登録を促す。

まさに現代のSNSツールをフルに活用したプロモーション展開!

スイーツ好きなら登録したくなるキャッチ!強いて言えばもう一歩!

スイーツ好きなら登録したくなるキャッチ!強いて言えばもう一歩!

この対応は、1顧客としての商品の写真を撮ってもいいという嬉しさ&誰かに教えたくなるという共有欲求をうまく自社プロモーションへ切り替え、反映させているいい事例だと思うんです。

んで、いいタイミングなのかその翌日に某ショッピングセンターのとあるテナントに訪れた際に、そこでは厳格に『店舗内の撮影NG!』という張り紙が何枚も。。

もちろん、その貼り紙すら撮影しようもんなら怒られるよや(T_T)

そう、この差。。

確かに業種的な違いや、それぞれの問題点ってのは大きく異なるとも思うんです。

方や徹底的な自社ブランド、自社の特徴を極限まで推し進め他社とも差別化を図りたい『スイーツ業界』。

そしてもう一方はショッピングセンター内の1テナント。これは正直自社ブランドの販売では無い。他社ブランド、売れ筋ブランドを小売業として取り扱い、利ざやで営業利益を得ている業態。

そういう業界であれば、第三者に自社の特徴、営業カラー、売れ筋コンテンツ、プライスレンジ含めを盗まれると大いに困ることになる。言わば、言い方悪いですけど『売れてるテナント、売り方の上手いテナント、売れ筋の商品』のモノマネをし、その店舗よりも利ざや落とすことができれば誰でも商売ができる業態、とも言えるわけです。だから撮影はもちNG!

そもそもこのような違いというものが根本には大きくあるとは思うのだけど、今やもう時代が時代、隠してどうにかなる時代では無いと思うわけなんです。

だったらどうする?

そこに焦点を当てて、テナント業務にしても、小売業だとしても、置いてる商品は他社と一緒なのかもしれないけど、それでもここで買いたくなる!という心理的なアプローチを求めていくしかないんじゃなかろーか?

それがまさにブランディングというもの。

ネット通販に対峙するのも一緒、生活に便利なコンビニ業界に対峙するにも一緒。

『便利』や『安さ』から我々中小が『勝ち』を得るためには、個性をとことん出して、お客一人一人にファンになってもらって、顧客一人一人にいくつもの自社広告塔になってもらい情報拡散のお手伝いをしてもらえるかが強力な『カギ』となる。

今、時代はまさにそんな業界転換期になってきていると思う。

プロモーション力、各企業が抱える広報スタッフの力量が会社の生命をも左右する時代になっているのではないかと。

そう思うからこそ、ワタクシE.KEMURA自身も自分の特徴(ロックンロール愛)をむしろ武器にして、コイツ見かけによらず熱いな♪ と思ってもらえるような伏線をどんどん打ち出すために毎日ブログやSNS活動も行っているわけなんです。

言わばこれこそ広報活動です♪ もちラジオもね♪

というより書くことや表現自体がもともと好きということもあってだけど、日々の業務にもっと余裕あれば、依頼される企業の専属広報としてプロモーション活動に大きく寄与できる自信もありますよ(´∀`)♪

あ、つーか、そういうスタッフ(企業の広報関連)を育成する事業でもやってみようかや??

興味ある企業さん、お話しお待ちしてまーす!

ということで、なんかまた話が脱線していったけど、果たして自分のビジネスに置いてはどっちなんだろう? どういう広報路線が一番自分たちの業界に合ってるんだろう?と思えるきっかけにでもなってもらえると幸いです♪

そして、E.KEMURAからヒント聞きたいやっさ?と思ってくれた際にはぜひお声かけください♪

ワワワワケンロー!!


The following two tabs change content below.
E.KEMURA

E.KEMURA

沖縄県内で、外国人向けのフリーペーパー Japan Update の運営を経て、現在は沖縄英字ウェブマガジン Okinawanderer の発行、国際交流プログラム開催、および外国人向けライフスタイルサイト Okistyle を運営する(株)琉球プレスの代表。日々外国人と民間業者との接点を作り出すコーディネーター、コンサルタントとしても絶賛驀進中! 2018年より毎週火曜日午後7時台エフエム沖縄『Share TIME』にボス・イケムラとしても沖縄の隠れた魅力を発信中!
タイトルとURLをコピーしました