今月末をもって、たぶん、10年ぶりくらいに新聞を琉球新報にチェンジします📰
その前はしばらく二紙とってたんだけど、あ、八重山日報と三紙とってた時期もあったな😅
その後タイムスのみの購読が続いてました。
なぜ今回チェンジしたのか、
特に内容がどうこうってわけじゃーない。(二紙ともあまり内容変わらないし😅)
なので、解約の連絡も心苦しかったんだけど、
やっぱ解約理由を問われたので、「え〜っと忙しくてあまり読まなくなったので、、」なんて答えてや😅
実際は毎日情報収集してるし、ワラビーの仁然さんの「歴男塾」も勉強になるし、月一に差し込まれる「沖縄の習俗解説」みたいのもすごく勉強になる😁
でも、解約の申し出に対してもそんな嫌な反応もせず、「今までどうもありがとうございました。」と伝えてくれた。
こちらこそありがとうございました!
(というか、購読は本社サイトからでもすぐに簡単に契約できるのに、解約に関しては各販売店に直接連絡するしか方法がないというシステムはいかがなもんだろう。そりゃ心苦しいよや)
で、なぜ紙面チェンジなのか。
実は、数週間前に車検通すために整備工場へ訪れた際、点検の間に時間があるので新聞などに目を通すさ?
もちろん今読んでない琉球新報を読むことになる。
内容はやはりそこまでタイムスとも変わらない。
ただ、とある部分に目を疑った!
なんと、新聞あるあるの連載コラムとでもいうのか、連載小説があるじゃない?
それが、、
「安恒」というタイトルで、
まさかの琉球空手の大家「糸洲安恒」の物語だったのである!
しかも、著者は琉球空手小説シリーズで名高い「今野敏」さん!
調べると、これまでにも「宗棍」、「チャンミーグヮー」など(以前取り上げた今野さんの空手小説シリーズ)は新聞連載から製本化されたらしい😅
読んでなかったなんて勿体無い!と思いつつも、、その頃(10数年前)には空手に興味を持ててなかったんだや。
ということが最大の理由で、タイムスから新報にチェンジしたということなんです😁

これからは、もしかするとこの連載が一番の楽しみとして新聞を読んでいるのかもしれないや🤣

ワワワワワケンロー!

E.KEMURA

最新記事 by E.KEMURA (全て見る)
- 数年ぶりに購読新聞を変更!その理由は!? - 07/31/2025
- 外国大好き!島津重豪 - 07/29/2025
- マイ妄想が、確信へと変わる一冊に出会った! - 07/28/2025