本日のオキワンライブ配信ツアーは、
嘉手納基地の門前町とも呼べる通称『コザ』の『ゲート通り』と『パークアベニュー』を町歩きしてきました♪

コザに関する記事は以前にも書いてあるのでここでは割愛しますが、
相変わらずノスタルジックな街で、昭和感、ロック感が震えるようなエリアです。
そんな激動の歴史を持つ街なので、以前沖縄に滞在したことがある外国人たちも相当思い入れというのか記憶が残っている街なんですね。

なので、今日のライブもなかなかの盛り上がりぶりで、そこのJETにはよく行った!ライブも演った!コザ暴動を屋上から見てた!とか、もうその当時の様子がコメントでバンバン入ってきてね。
確かにあの当時は無秩序な時代だったのかもしれない。
それでも事実は事実なわけで、それが覆ることもない。
であれば、その当時の様子を聞けることは聞いて、また彼らにも思い出してもらって、それを後世に伝えていくことが大事なんじゃないかとね。

まだまだシャッター通りの様相ではあるけども、所々で何かしら立ち上がろうという息吹は感じるような気がする。
そして『ヒストリート』という歴史博物館に初めて入ってみたけど、これがなかなか良かった!
パルミラ通りにあった頃から気にはなってたんだけど、なかなか入るチャンスが無くって。
今回ライブ配信中ではないんだけど、終わってからゆっくり見学させてもらった♪

事細かく戦後のコザの時系列が展示されていて、地元の人々の証言なんかもまとめられていてね。
修学旅行っぽい生徒たちも見学してたし、単なる資料館ではなく、戦後の米軍のライフスタイルとコザみたいな、キャッチーな訴え方や展示品もいいなと思った。
ウチナーンチュはもちろんのこと、県外の方、そして在沖の米軍だったり海外からの観光客にも見てほしい内容だった。
入場も無料になっていたんで、ぜひぜひコザ街をブラっとしながら見学してみてください♪
こんなサインも愛嬌あるよね♪ って、当のビル持ち主だったらたまらんけど。

ロックンロール!!!

E.KEMURA

最新記事 by E.KEMURA (全て見る)
- 国が変われば目線は変わる!まさかお土産で買いたいもの!? - 05/02/2025
- 「週刊ほーむぷらざ」に「察度王特集!」 - 05/01/2025
- 浦添大公園リニューアルで現れた『テダ』! - 04/29/2025