E.KEMURA

OkiWan Tour

生配信ツアーで、イベント告知(無料)したら参加率アップした!

はいさいワケンロー! ちゅーや、ハッピーフライデーやいびん(´∀`) てことで、実は我々OkinaWanderer、この果てしないコロナ禍の中、出来ることからやっていこうということで週に一度生ライブ配信ツアーを行っています。 ...
気付きとヒント

こういう状況だからこそ『ファン』づくりを

9月突入ですね〜。 沖縄の夏も終わろうとしていますね〜。。 2021年も、夏らしいことできませんでしたね〜。。 ほんといつまで続くんだか、、このコロナ・・。 あのコロナ、、ハ(゚Д゚)!!アッコにおまかせ! ...
OkiWan Tour

宜野湾市大謝名には、戦後米軍住宅が多く建てられた。そのわけは?

戦後、宜野湾市大謝名には米軍用の米軍住宅が多く建てられ、現在でも数多く残っている。 なぜこの地に多く建てられたのか。 それには地形の特徴が大きく関係していた。 大謝名含め、隣の大山や嘉数は緩やかな丘陵地となっており、...
スポンサーリンク
気付きとヒント

矢沢の次は『野菜の日』、在沖外国人の野菜への興味ってハンパない

昨日の830は『矢沢の日』 翌日の今日は、8月31日で『野菜の日』だってね(´∀`) てところでちょいと思い付いたんで書いてみてるけど、 在沖外国人、に限らず在日外国人もかも知れないけども、とにかく沖縄に住む外国人たちは...
ビジネス

アメリカからの注文は、アメリカで受注製作発送すりゃいいじゃん!

どうも、8月30日、矢沢(830)の日にはいつもよりロックンロールしてます、ボスイケムラです! 車のナンバーもね、830で登録している人は、7〜8割くらい永ちゃんファンです。 今度830ナンバーで走ってる車いたら、ちょっと気に...
OkiWan Tour

神秘さナンバー1の琉球グスク!『玉城グスク』 in 南城市

南城市玉城の玉城グスクは、琉球きっての神秘さを誇るグスク(城)だ! なんといってもそのゲート『城門』! 自然岩を丸く切り抜いたかのような、スケールの大きさと美しさ! そしてなんと、夏至の日にはちょうどこの門の穴を通って太陽...
OkiWan Tour

琉球ゴルフ倶楽部は、CIAも拠点としたキャンプ知念跡だ!

南城市旧玉城村には、広大な琉球ゴルフ倶楽部というゴルフ場がある。 実はこのゴルフ場、戦後アメリカ軍が土地を摂取し作り上げたキャンプ知念の跡地なのだ。 キャンプ知念には米国民政府(USCAR)も入居し、あの特殊情報機関CIAも...
OkiWan Tour

大蛇の棲みつく沼、屋良ムルチ!?

嘉手納の屋良ムルチ(沼)には、昔から人々に危害を与える大蛇が住むと言われてきた。 その大蛇を鎮めるため家族思いの一人の娘が自ら生贄となるのだが、その瞬間に神が降りてきて大蛇を撃退するという話。 玉城朝薫の組踊五番、『孝行の...
ビジネス

窮屈お盆で旧ボーン! 外国人たちも窮屈ダボーン! だったらどうする?

え〜、今年の旧盆は、稀に見る最高な日取りで、 初日のウンケーが金曜日、ナカビ土曜日、ウークイサンデー(略してウサンデー、ってうるさい!) だったのにね、 このコロナで、一応ワタクシ長男なんでウンケーとウークイは夕方から夜...
OkiWan 動画!

首里崎山公園 Vol.2 首里城に向けて散策

首里崎山公園には、たくさんの史跡が存在する。 崎山公園から首里城に向けての散策路にも、御嶽やカー(湧き水)など、王朝時代から大切にされてきた重要史跡が散在している。 お勧めな公園です♪ 動画最後には、琉球・沖縄空手...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました