10月31日はウチナー特別な日となった

琉球ワケンロー

今日は10月31日

世間はハロウィンですね。

しかしウチナーでは、いろいろ特別な日となった。

なんと、沖縄におけるショッピングセンターの走りである「マチナトショッピングセンター」が本日をもって閉店。

自分なりにもなかなか思い出深いショッピングセンターが幕を閉じる。

小学生の頃にはそんな巨大なスーパーはもちろん初見で、特にあのガラス張りのエレベーターにはスゲー!と感動したし、毎年恒例の正月親族ボーリング大会の景品買い出しはいつもマチナトだった😂

次第に巨大化するショッピングセンター事情の中で、その存在感が薄れていく中でも、ちょくちょく訪れる場所だった。

これが時代というもんなんだな。跡地は一体何になるんだろう。ホテルとかだけはやめてほしい😂

して6年前の今日、10月31日、首里城が焼失した。

今日のニュースは首里城復興に関する特番が多かった。

本殿の外装はようやく完成した。あとは内装と北殿、南殿、ウナーなどなどの完成を待つばかりだ。

特番では復興に関わってくれた様々な人々の苦労や想いが存分に伝わってきて、、いざ完成した首里城を見た時には感極まって仕方ないだろうなと、、バスタオル持参くらいの勢いやっさ🤣

ウチナーンチュももっともっと首里城に通いましょう!

先人たちの想いを感じましょう!

それこそがウチナーロック!だと思っています♫

ワワワワワケンロー!


The following two tabs change content below.
E.KEMURA

E.KEMURA

沖縄県内で、外国人向けのフリーペーパー Japan Update の運営を経て、現在は沖縄英字ウェブマガジン Okinawanderer の発行、国際交流プログラム開催、および外国人向けライフスタイルサイト Okistyle を運営する(株)琉球プレスの代表。日々外国人と民間業者との接点を作り出すコーディネーター、コンサルタントとしても絶賛驀進中! 2018年より毎週火曜日午後7時台エフエム沖縄『Share TIME』にボス・イケムラとしても沖縄の隠れた魅力を発信中!
タイトルとURLをコピーしました