琉球音階、三線の創始者として崇められる『アカインコ』
ポタポタと落ちる雨の音にヒントを得て三線を創り出したと言われる。
三線を片手に村々を回っては、その美声を響かせていたとか。
あの北谷長老や中城若松の才能を見出した人物とも言われている。
そのアカインコが祀られている読谷の『赤犬子宮』には、音楽での成功を願うミュージシャンがお参りに来ることでも有名。

しかしアカインコのお墓は楚辺のユーバンタの浜に祀られており、あまり知られてない。
音楽の成功を願う方は、一度お宮とともに訪れてみてはいかがでしょう。

チャンネル登録もィヨロシク!
The following two tabs change content below.
E.KEMURA
代表 : 株式会社 琉球Press
沖縄県内で、外国人向けのフリーペーパー Japan Update の運営を経て、現在は沖縄英字ウェブマガジン Okinawanderer の発行、国際交流プログラム開催、および外国人向けライフスタイルサイト Okistyle を運営する(株)琉球プレスの代表。日々外国人と民間業者との接点を作り出すコーディネーター、コンサルタントとしても絶賛驀進中! 2018年より毎週火曜日午後7時台エフエム沖縄『Share TIME』にボス・イケムラとしても沖縄の隠れた魅力を発信中!
最新記事 by E.KEMURA (全て見る)
- 夏の終わりに、弾丸『神の島・久高島』探訪! - 10/16/2025
- 首里城の『城門』と『平家』にもまさかの関係性が!? - 10/12/2025
- まさにインターナショナル国際ストリート - 08/11/2025


