まだまだ学びます。
今回は糸満真壁のアンディラガマ


八重瀬のヌヌマチガマ


どちらも沖縄戦時に夜戦病院壕として使われたガマだ。
沖縄戦のおぞましさを小さい頃から聞いて育ってきたウチナーンチュだからこそ、数十万人が酷い死に方をした戦跡やガマは少々気が重い。
しかし、熟練ガイドと訪れると、不思議とそのおぞましさの捉え方も変わり、訪れないこと、伝え続けないことの方が逆に戦没者は浮かばれないのだと感じる。
The following two tabs change content below.

E.KEMURA
代表 : 株式会社 琉球Press
沖縄県内で、外国人向けのフリーペーパー Japan Update の運営を経て、現在は沖縄英字ウェブマガジン Okinawanderer の発行、国際交流プログラム開催、および外国人向けライフスタイルサイト Okistyle を運営する(株)琉球プレスの代表。日々外国人と民間業者との接点を作り出すコーディネーター、コンサルタントとしても絶賛驀進中! 2018年より毎週火曜日午後7時台エフエム沖縄『Share TIME』にボス・イケムラとしても沖縄の隠れた魅力を発信中!

最新記事 by E.KEMURA (全て見る)
- 台風6号『カーヌーン』 - 08/04/2023
- 琉球きっての武人『真壁朝顕(チャーン)』が眠る墓 - 08/03/2023
- 由緒ある古墓が二基並ぶ珍しい真壁御殿墓 - 08/02/2023