少し紹介が遅くなってしまっておりますが、前々号にて、皆さんも一度は必ず見たことはある、もしくはどういうとこなのか気になっていたという場所であろう浦添の『太郎』さんを取材&記事紹介しました〜!
一日の交通量って果たしてどれくらいなんだろう?? くらいの交通量を誇る浦添の港川〜屋富祖〜宮城近辺。
また道路拡張するらしく、片道4車線になるらしいですよ!? 確かに3車線でも毎日渋滞。。雨の日なんかほんと酷い。。
そこにきて4車線は確かに歓迎だし、キンザー後ろにも橋が通りますからね、後数年後にはだいぶ渋滞も緩和されるのではないかと期待です(^^)
それくらいの交通量がある通りなので、ウチナーンチュで通ったことが無いという人はまずいないでしょう。(本島在住でね)
で、オープンから45年以上を数える老舗中の老舗『太郎』さんなわけなので、入ったことは無いにしてもこの看板を目にしたことは少なからずあることでしょう♪

この緑と黄色の看板!あ〜!ってなるでしょ!
かく言う自分も、この仕事にて初めて入店した人間の一人ではあるのですが(^^;
沖縄には、沖縄に限らずかもしれないけど、ゲーム喫茶だったりマンガ喫茶、喫茶店と言えどガッツリと飯が食える喫茶店が多々あって、正直入ったことない人はそういう類かな〜と思ってしまうかもしれません。
しかし!入ってみてビックリ!
ファミレス以上にファミレスなアットホームな雰囲気! しかもメニューの豊富さったらスゴい!和洋中そしてウチナー料理!お客の要望なんでもあります!くらいの(^^; 店主の仲西さんは、あまりに多過ぎてきてるのでそろそろ絞らんとかな(^^;とおっしゃってはいましたが。
やっぱり通年通して人気メニューは Aランチ、Bランチらしいです(^^) 似合うな〜!

ウチナーンチュ大好きAランチ!
そんな品揃えもあり、40年以上の歴史もありで、客層がこれまたスゴい!
ほんとおじーおばーたーがモアイで使っていたり、幼児連れのファミリーがいたり、はたまたWifiも完備してる上に一人用の席も用意されているのでビジネスマンや若者が仕事してたりネットサーフィンしてたり。

外観とのギャップを感じるファミリーに優しい店内
これはもう、そのへんの喫茶店とはわけが違う!
さらにもう驚きの連続なんだけど、なんでもありか!(^^; くらいの驚きが。
店内にはカラオケルームが6室もあって、チャージは部屋代のみで一時間あたり¥500〜¥1000!!

Elvis のポスターが〜♪ カラオケルームも奇麗!
レストランの食事も頼めるし、なんと持ち込みも構わないって(^^; アルコールのみはNGだけど、それ以外は何でもいいんですって(^^;
なので、カラオケを楽しむ客がいるのはもちろんなんだけど、意外な使い方としてパーティーや会議などにも重宝されているんだとか!なるほどだよね(^^;
さらにさらに、ドアを1つ隔てたとなりは歌謡曲喫茶で、昼からシニアのグループが歌謡曲を歌い踊るで盛り上がってるし(^^;
ビル二階にはダーツ&ビリヤードバーも! スナックも横町みたいにして並んでるし、先月にはダンスホールもオープンしてます(^^;

もうエンタメビルだしが(^^;
もう、ビル自体がエンターテイメントの宝石箱だしがー!! ひこまろ。
ほんとスゴい(^^; 外国人も存在を知れば面白がって来てくれるはず♪
屋富祖通りは近年少し元気なくなってきてるかな〜と思いきや、このビルは昭和のパワーがばんない宿っている!
ビル裏手には大型駐車場も完備してるし、次回ぜひ機会あれば足を運んでみてくださいね!!
昭和の良さと平成の利便性がうまくマッチした『太郎』さん、ユタシクです〜!
ワワワケンロー!!

E.KEMURA

最新記事 by E.KEMURA (全て見る)
- レア本見っけた!【本部御殿手「武の舞」】 - 03/30/2025
- 知念村の村章がハバー! - 03/29/2025
- 『残留思念』で闇に埋もれた琉球史も紐解いてほしい! - 03/27/2025