先日ブラジルから問い合わせのメッセージがあって、
一枚の絵の写真とともに『この絵が沖縄のどこだか分かりませんか?曾祖母さんが生まれた場所みたいなんです。分かればお祖母さん喜ぶと思って』と。

不思議なことあるもんだね。パッと見てさ、
あれ?もしかして見覚えあるかも?と思ったわけ。
こんだけ古い風景なのによ?
で、絵の中に熱田宮と書かれてあって、やっぱそうだ!
間違いない!今の熱田公民館だ!
前に訪れた時に、なんだか異様にその風景が記憶に残ったんだよな。
その時撮った写真と照合してちょっと鳥肌立った😅


早速ここは北中城の熱田で、現在のここだと思うよ!って写真とグーグルマップのアドレス送ったさ😁
お祖母さん喜んでくれるといいね♪
して、なんで以前に熱田を訪れてたかっていうと、やっぱその地名&中城間切という位置関係にロックンロールミステリーを感じていたわけね。
て思い出してたら、ちょっとその辺にまた火が付いた🤣
熱田と神宮と草薙剣と三種の神器あたりね♪
The following two tabs change content below.

E.KEMURA
代表 : 株式会社 琉球Press
沖縄県内で、外国人向けのフリーペーパー Japan Update の運営を経て、現在は沖縄英字ウェブマガジン Okinawanderer の発行、国際交流プログラム開催、および外国人向けライフスタイルサイト Okistyle を運営する(株)琉球プレスの代表。日々外国人と民間業者との接点を作り出すコーディネーター、コンサルタントとしても絶賛驀進中! 2018年より毎週火曜日午後7時台エフエム沖縄『Share TIME』にボス・イケムラとしても沖縄の隠れた魅力を発信中!

最新記事 by E.KEMURA (全て見る)
- 夏の終わりに、弾丸『神の島・久高島』探訪! - 10/16/2025
- 首里城の『城門』と『平家』にもまさかの関係性が!? - 10/12/2025
- まさにインターナショナル国際ストリート - 08/11/2025