インビジボー改!琉球㊙︎外伝 琉球㊙︎外伝 Vol. 81 琉球の先祖は平家なのか!? じゃー、なにか?琉球の祖先は平家なのか? と思ってもしまう人もいるかもしれない。 それは違うともそうだとも言えない。 まず、何より初代国王である舜天王の母が、大里按司の妹だというのは通説としてある。 そこで... 2023.07.24 インビジボー改!琉球㊙︎外伝
OkiWan リアルツアー 平和ガイド講座に学ぶ 沖縄平和祈念公園編 平和ガイド講座学習 沖縄平和祈念公園編 何度も訪れ、何度も学んでるはずなのに、 自分が知ってることはまだ半分にも満たないと思い知らされた。。 でも学べば学ぶほど伝えたいとも思うし、理解も深まる。 ... 2023.07.23 OkiWan リアルツアー
OkiWan リアルツアー 古くからの交通要所 〇〇交差点の推移を確かめに 今日は気になる交差点の検証をしたくてワンダリングさてここはどこでしょう。 国土地理院写真 1960年代の写真で、ヒントはコーク🥤 国土地理院写真 2枚目にはバークレーズもバイパス(330)が開通す... 2023.07.22 OkiWan リアルツアー
インビジボー改!琉球㊙︎外伝 琉球㊙︎外伝 まさか尚本家現当主が住む場所が!偶然か? 伊勢と平家と琉球の繋がりさすがにこれだけ多いと、偶然の一言では片付けられないと思うのはワタシだけでしょうか。 さらに驚くなかれ、尚本家現当主はどなたかご存知ですよね? 尚円王から数えて第23代の『尚衛』さんです。 ... 2023.07.21 インビジボー改!琉球㊙︎外伝
インビジボー改!琉球㊙︎外伝 琉球㊙︎外伝 福岡にも二見ヶ浦が!さらなる共通点も! ボスイケ外伝を読んでくれてる友人の福岡人が、 『福岡にも二見ヶ浦があって、しかも大岩二つで形も似てる!』と。 なぬ!? 早速調べてみたら、福岡にも桜井二見ヶ浦という浦があり、二つの巨岩が櫻井神社の宇良宮としてお祀りされ... 2023.07.20 インビジボー改!琉球㊙︎外伝
OkiWan リアルツアー 戦後初めて建てられた慰霊塔は米須にある 平和ガイド講座 第三回目は米須の魂魄の塔をメインに。 恥ずかしながら初めて訪れた。 戦後初に建てられた塔であること、米須に収容させられた真和志村民が中心となり、一帯に散乱する遺骨を拾い納骨したこと。 ... 2023.07.19 OkiWan リアルツアー
OkiWan リアルツアー ひめゆり学徒たちが散った戦跡を巡る 平和ガイド養成講座第2回目 今回は主にひめゆり学徒隊として動員された生徒たちに関わる戦跡を巡り学んだ。 ひめゆりの塔(沖縄陸軍病院第三外科壕) 伊原第一外科号壕 山城本部壕 荒崎海岸・... 2023.07.18 OkiWan リアルツアー
OkiWan リアルツアー カーミージーの顔が大負傷 本当にカーミージーの亀の鼻部分が削げ落ちてた。。 なんてこった。。 こんなんじゃどんどん聖地は立ち入り禁止になってくよね。 人間の仕業でないことを祈るばかり。。 2023.07.17 OkiWan リアルツアー
OkiWan のカッコいいお客様たち! 港川のスイーツショップへ取材! 今日は浦添港川にありますエクレア専門店『エクレール・ド・ウスイ』さんへ取材に行ってきた😁 コンセプトは『宝石のようなエクレアはいかがですか?』まさにエクレアの宝石 コンセプトは『宝石のようなエクレアはいかが... 2023.07.16 OkiWan のカッコいいお客様たち!
インビジボー改!琉球㊙︎外伝 二つの『二見ヶ浦』に見る巨岩の酷似 伊勢にある『二見興玉(オキタマ)神社』の見所はなんと言っても『夫婦岩』だ。 一年の間のある期間、二つの巨岩の間から太陽が昇るというパワースポット! 岩と注連縄が鳥居の役割を果たすのだそうな。琉球の太陽信仰とも... 2023.07.15 インビジボー改!琉球㊙︎外伝