OkiWan Tour 離島へと渡る海の上の道路『海中道路!』 うるま市には、その名の通り海の上を渡る道路『海中道路』が存在する! 勝連半島の与那城から平安座まで渡り、そこから浜比嘉島、そして宮城島、伊計島までも車で渡ることが出来る。 その昔、人々はこの距離を潮の干潮を見ながら足で渡っ... 2021.09.08 OkiWan Tour
OkiWan Tour 日の出と久高島を一緒に見れる!知念岬公園! 南城市知念の知念岬公園は、その絶景で大人気の公園だが、朝日はさらに格別だ! 神の島と崇められる久高島の後ろから朝日が昇ってくる♪ とてもパワーをもらえるひと時を過ごせます(^^) MAP: チャンネル登録... 2021.09.06 OkiWan Tour
OkiWan Tour 米軍住宅が多く残る宜野湾大謝名散策パート2 宜野湾市大謝名は、戦後に建てられた米軍住宅が多く残るエリアの一つだ。 なぜこの地に多く建てられたのかは前回のパート1でお伝えしたように、丘陵地という地形の良さだ。 今では高層マンションや背の高い住宅なども建ち、その昔の光景... 2021.09.05 OkiWan Tour
OkiWan Tour 生配信ツアーで、イベント告知(無料)したら参加率アップした! はいさいワケンロー! ちゅーや、ハッピーフライデーやいびん(´∀`) てことで、実は我々OkinaWanderer、この果てしないコロナ禍の中、出来ることからやっていこうということで週に一度生ライブ配信ツアーを行っています。 ... 2021.09.03 OkiWan Tour
気付きとヒント こういう状況だからこそ『ファン』づくりを 9月突入ですね〜。 沖縄の夏も終わろうとしていますね〜。。 2021年も、夏らしいことできませんでしたね〜。。 ほんといつまで続くんだか、、このコロナ・・。 あのコロナ、、ハ(゚Д゚)!!アッコにおまかせ! ... 2021.09.02 気付きとヒント
OkiWan Tour 宜野湾市大謝名には、戦後米軍住宅が多く建てられた。そのわけは? 戦後、宜野湾市大謝名には米軍用の米軍住宅が多く建てられ、現在でも数多く残っている。 なぜこの地に多く建てられたのか。 それには地形の特徴が大きく関係していた。 大謝名含め、隣の大山や嘉数は緩やかな丘陵地となっており、... 2021.09.01 OkiWan Tour
気付きとヒント 矢沢の次は『野菜の日』、在沖外国人の野菜への興味ってハンパない 昨日の830は『矢沢の日』 翌日の今日は、8月31日で『野菜の日』だってね(´∀`) てところでちょいと思い付いたんで書いてみてるけど、 在沖外国人、に限らず在日外国人もかも知れないけども、とにかく沖縄に住む外国人たちは... 2021.08.31 気付きとヒント
ビジネス アメリカからの注文は、アメリカで受注製作発送すりゃいいじゃん! どうも、8月30日、矢沢(830)の日にはいつもよりロックンロールしてます、ボスイケムラです! 車のナンバーもね、830で登録している人は、7〜8割くらい永ちゃんファンです。 今度830ナンバーで走ってる車いたら、ちょっと気に... 2021.08.30 ビジネス
OkiWan Tour 神秘さナンバー1の琉球グスク!『玉城グスク』 in 南城市 南城市玉城の玉城グスクは、琉球きっての神秘さを誇るグスク(城)だ! なんといってもそのゲート『城門』! 自然岩を丸く切り抜いたかのような、スケールの大きさと美しさ! そしてなんと、夏至の日にはちょうどこの門の穴を通って太陽... 2021.08.27 OkiWan Tour
OkiWan Tour 琉球ゴルフ倶楽部は、CIAも拠点としたキャンプ知念跡だ! 南城市旧玉城村には、広大な琉球ゴルフ倶楽部というゴルフ場がある。 実はこのゴルフ場、戦後アメリカ軍が土地を摂取し作り上げたキャンプ知念の跡地なのだ。 キャンプ知念には米国民政府(USCAR)も入居し、あの特殊情報機関CIAも... 2021.08.26 OkiWan Tour