オキナワンダラー6月25日号が発行になりました〜!
今回は、7月8日の『那覇の日』に絡めて、那覇の日に無料開放になる施設のあれこれと、それ以外にも那覇を楽しめるコンテンツを紹介しました(^^)
なかなか普段には行くこともないであろうと思われる、
・玉陵(世界遺産)
・識名園(世界遺産)
・那覇市立歴史博物館
・壷屋焼物博物館
この上記4施設が無料開放されるんですよ♪
ぜひ、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか(^^)
それから、メジャーではありますが、せっかく那覇に向かうならこういうのも知ってたらもっといいかなと紹介してるのが、
・国際通り(由来についても)
・平和通り
・牧志公設市場
なども紹介しています♪
それからそれから、同じく7月8日に行なわれるんだけど、
OISTのジョブフェア、万座ハーリー、普天間フライトライン(7月7、8)の紹介。
トリイステーションのオープンビーチ(7月4、15、8月12、9月16日)もちょこっと紹介しているのと、ぜひ外国人にも知ってもらいたいという県内のチアリーダーグループ『チアイーグルス』の紹介もしていますよ♪
ぜひお近くのファミリーマートでお求めください♪
エフエム沖縄のギャラリーには明日配置予定です(^^)
電子版もこちらから閲覧可能♪
ィヨロシクワケンロー!!!
The following two tabs change content below.

E.KEMURA
代表 : 株式会社 琉球Press
沖縄県内で、外国人向けのフリーペーパー Japan Update の運営を経て、現在は沖縄英字ウェブマガジン Okinawanderer の発行、国際交流プログラム開催、および外国人向けライフスタイルサイト Okistyle を運営する(株)琉球プレスの代表。日々外国人と民間業者との接点を作り出すコーディネーター、コンサルタントとしても絶賛驀進中! 2018年より毎週火曜日午後7時台エフエム沖縄『Share TIME』にボス・イケムラとしても沖縄の隠れた魅力を発信中!

最新記事 by E.KEMURA (全て見る)
- レア本見っけた!【本部御殿手「武の舞」】 - 03/30/2025
- 知念村の村章がハバー! - 03/29/2025
- 『残留思念』で闇に埋もれた琉球史も紐解いてほしい! - 03/27/2025