ブログへのアップが遅くなりましたが、ボス・イケムラ、ついこの間に弾丸石垣トラベルを敢行して観光してまいりました!
というのもこのコロナ禍で、全世界共通で旅行に行きたくても行けない状況が長く続いてますよね。
そこで、まさかの粋な対応!
ANAがですね、貯まったマイルを使えずじまい期限切らしてしまってる方が多いと判断したんでしょう。
期限切れのマイルを一年ほど遡って復活させてくれたのと(ANAマイル貯めてる方、確認した方がいいよ!登録が必要)、さらに今とんでもない小数マイルで航空券と引き換えられる週替わりプランを出してるんです! ここをチェック!
なんと今回は『那覇-石垣』が片道3000マイル!!単純に換算すると片道¥3000!!
バスで那覇から名護まで¥2000くらい、タクシーだと沖縄市から那覇まで¥4000はするからね。。
内地行きもだいぶ格安出てたんだけど、今回行けるのは週末の弾丸旅程なわけで、より身近かで動きやすい離島にしよう!と♪
そんなこんなで、出発3日前くらいに決めて行ってきたわけなんです。
思い立ったが吉日ロック!
前回石垣に訪れたのは、7〜8年前くらいかな。身内の結婚式への参加で訪れたんで、ほとんど自分が行きたい場所は回れずじまいだったわけね。
そこで今回はもう、かなりディープなスポットを回りまくってきたというわけなんです♪
モノレールもおそらく2年ぶりくらいに乗ったんだけど、運良く!?ピカチュウ号が迎えに来てくれた(´∀`)

空港も徐々に人が戻って来てる感は受けたね。モノレールなんてずっと座れず立ちっぱなしなくらい混んでたし。
那覇から石垣まではちょうど1時間くらいかな。
午前中には到着して、レンタカー借りて、天気は曇りだったけど雨よりはマシだ!
とガンガン回ってまいりました♪

飛行機も久々だったんだけど、気になることもチラホラ。
一番気になったのは、機内誌が無くなっていたこと!いちおマガジン発行してた者としてはかなり気になる。
読みたい方はお声掛けくださいとのアナウンスあったんで、とりあえず発行はしてるのかと取り寄せて持ってきてもらったら、これまたビックリ。
B5、いやA6くらいかな?のサイズにだいぶ縮小されていて、コストカットが顕著なわけ。
やはり時代は確実にこの方向に流れている、この流れは止められないんだろうなと。
今は機内WiFiも進んでいるわけで、WiFi接続時に機内誌へのジャンプボタンなど設定すればそれだけで印刷代数百万、いやもしかしたら数千万削減できるわけだしな〜。
さて、この続きは次回お届けします!
ワワワワワケンロー!

E.KEMURA

最新記事 by E.KEMURA (全て見る)
- レア本見っけた!【本部御殿手「武の舞」】 - 03/30/2025
- 知念村の村章がハバー! - 03/29/2025
- 『残留思念』で闇に埋もれた琉球史も紐解いてほしい! - 03/27/2025