琉球ワケンロー

琉球ワケンロー

「週刊ほーむぷらざ」に「察度王特集!」

今週の沖縄タイムス副読紙「週間ほーむぷらざ」の特集は、『察度王生誕の地 羽衣伝説の湧水』として、察度王に関する史跡巡りが取り上げられています😁 もちろん案内役は〜「察度の会」です♪ タイムス購読...
琉球ワケンロー

『残留思念』で闇に埋もれた琉球史も紐解いてほしい!

新聞ラテラン見て、面白そうだなと思って観てみた📺 『歴史ミステリーvs超能力 本能寺の変&龍馬暗殺 謎解きSP~』 ちょっと想定外な内容ではあったけど、意外と興味深く観れた。 イギリスの超能力者『ジャッキ...
琉球ワケンロー

この歳になって、、呼び出しをくらった

呼び出しくらった。。 この歳にもなって。 あの大先輩からの呼び出し。。 ヤー、一回ナンミンまで来いと。 最近『蔡氏』のことばっか呟いてるからか、、 蔡温パイセンから呼び出しくらったやっさー🤣 ...
スポンサーリンク
琉球ワケンロー

琉球芸能と武術! 空手と琉球舞踊は同じルーツか!

本日で全3回講座が終了! 【空手・琉球の武術を学ぶ】 〜琉球芸能と武術〜琉球芸能の視点から武術をみる〜 を受講してきました♪ 今日の内容も興味深かったな〜😁 講師は、県芸の准教授・鈴木耕太さん...
琉球ワケンロー

「スーパーリンペー」とは一体何なのか!?

今日も県立芸大にて、 空手座学講座「空手・琉球の武術を学ぶ」 を学んできました👊😁 今日の講師は福州出身の盧先生🥋 日本語もペラペラで、沖縄空手と福州、いわば...
琉球ワケンロー

県立芸大にて「空手・琉球の武術を学ぶ」!

今日は県立芸大にて文化講座! 「空手・琉球の武術を学ぶ」 琉球・沖縄空手のヒストリー研究といえばこの人抜きには語れない、芸大文化研究所・仲村顕先生の講義は毎度面白い! 今回は明治期においての『空手』の位置付け、呼...
琉球ワケンロー

屋取集落企画展『真栄原・佐真下編』

ジノーン博物館! いま屋取集落企画展『真栄原・佐真下編』やってます⛪️ 時代の流れに翻弄された琉球士族が、首里や那覇を離れ地方移住を余儀なくされ、百姓として再起せざるを得なかった集落を屋取集落と...
琉球ワケンロー

旧正月は、大宜見の水で『ミジナディ』!

明けましたおめでとうございます旧暦新年ウチナー!! 沖縄では今日でも、まだまだ旧暦(太陰暦)での行事や風習が根強く残っています♬ 特に潮の満ち引きが大きく関わる漁師町ではそれが顕著です😄 そして正...
琉球ワケンロー

球春ボーリング🎳!&波上宮参拝!

サラダボールでゲームしたら波上宮参拝までの駐車は🆗って😁👍 でも、サラダボールって、、あれ?もしかして人生初かもしれん?? 高校の頃って、国際ボールがホームボーリング場だ...
琉球ワケンロー

『墓を学ぶではなく、墓で学ぶ』

いやー、今日は学んだ学んだ😁 午前は文化課で宜野湾市中原区のまち歩き、普天間飛行場内に残る文化財についていろいろ学びました♪ 330号や市道11号って、気を付けて通ってみると結構勾配がすごいんだよね。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました