ロックな日にロックな再会を!メーン!

ロックンロール

本日6月9日、ロックの日!

個人的になかなかロックな出来事起こせました😁👍

実はワタクシ、小中と剣道をやってまして、当時幼いながらに警察にも通ってまして、もんのすげー鬼みたいな先生の下でしごかれた経験もあるんです😅

その甲斐もあって、名護警察代表として団体戦では県大会で準優勝もし、惜しくも日本武道館全国大会まであと一歩!という経験もしているんです。

(一つ後輩チームは武道館まで行った)

ただ、その当時は正直優勝せずに良かったかもと思うほど毎日の稽古が過酷で、引き続きこの稽古が続くのは勘弁!と思ってたほどでした。。(自分自身としては先鋒として県大会でも全試合無敗😎 わざと負けることは決してしてないよ)

時はすぎ大人になってから、この時期になると新聞に毎年掲載される同剣道大会チーム発表にて、その先生が今でも名護警察チームを率いているのを目に、いつかは挨拶に行きたいなーとの思いが芽生えていた。

ようやく10年ほど前に会場に行ってはみたものの、名護チームはすでに敗戦してもう帰ってしまっていたり、数年前からのチーム紹介では監督が変わり先生の名前が載っていなかったりで。。

もう会うことは難しいのかなと思ってたら、今年のチームではまた先生が監督として復活していて、今回こそ行かねば!と思い本日行ってきたんです。

しかし、会場に訪れた時点では、、名護チームは負けてしまっていたのか、チームの姿が見えない。。

会場をぐるっと一周巡ってみたものの。。

今回もか、、と思っていた矢先!

なんとまさかの諦めかけの帰り際付近で、見覚えのある顔が!!!

先生!!!!

すぐさま声をかけて、

覚えてます!? 

この大会で準優勝した、30数年前の教え子です!と😂

すぐには分かってもらえてない様子だったけど、話をしているうちにどんどん記憶も蘇ってくれたのか、あー!あの時のか!と😁

しごかれた側は一生忘れらんない記憶と強烈な恩師とという存在なんだけどな😅 

とにかくようやく!30何年ぶりの再会を果たすことができた最高にロックな日となりました!

屋比久先生、本当にありがとうございました!

あの頃の愛のあるしごきが、今の自分の糧の一部になっているのは間違いないと思っています😄👍

これからも剣道の道、頑張ってくださいね!!

ん〜!スーパーロックな日のロックな再会やたん!

ワワワワケンロー!!


The following two tabs change content below.
E.KEMURA

E.KEMURA

沖縄県内で、外国人向けのフリーペーパー Japan Update の運営を経て、現在は沖縄英字ウェブマガジン Okinawanderer の発行、国際交流プログラム開催、および外国人向けライフスタイルサイト Okistyle を運営する(株)琉球プレスの代表。日々外国人と民間業者との接点を作り出すコーディネーター、コンサルタントとしても絶賛驀進中! 2018年より毎週火曜日午後7時台エフエム沖縄『Share TIME』にボス・イケムラとしても沖縄の隠れた魅力を発信中!
タイトルとURLをコピーしました