本日はまたまた楽しい琉球・沖縄ガイドツアーを行ってきました😁 (キングスの試合は観れなかったけど、第3戦にもつれ込んだので結果オーライか🤣)
今日のお相手は、50年ほど前に数年間沖縄に住んだことがあって、その頃の記憶をもとにもう一度沖縄に来たい、住んでいた近所を歩いてみたいとの依頼があった60代後半のアメリカ人男性。
住んでいた場所は北谷町の北前で、10代の頃家から近くの海によく釣りに行っていたとのこと。

ただ、もしも復帰後の開発が進みまくり昔の名残も全く無いようなところになってるのであれば、そのように伝え、あなたの記憶だけがメモリーだよと伝えたかもしれないけど。
北前って今でも結構昔のアメリカン住宅が残っていて、戦後すぐくらいの状況が未だに残ってる場所があったりもする。
であれば、まずはダメ元でも連れて行ってみようか!と思い、一緒に足を運んでみたんです。

すると彼は、ここ見覚えがある!この建物かもしれん!この川で遊んだかも!と、もう興奮冷めやらない高揚ぶりにこちらまで嬉しくなった♪

最後までどこが住んでた家だったかとの確証は得られなかったけれども、本人の満足そうな笑顔が自分としても充実感は半端なかったぜ😁
その後も、10代の頃に遊びに行ってた「中城城跡」の変貌振りに驚いてもらったり、

普天満宮の存在や洞穴にも感動してくれたり、

沖縄そばと本土のラーメンとの違いも今回初めて理解してくたりと。

とにかく沖縄愛が溢れる方に、より大きな沖縄愛を語るツアーとなりました♪
The following two tabs change content below.

E.KEMURA
代表 : 株式会社 琉球Press
沖縄県内で、外国人向けのフリーペーパー Japan Update の運営を経て、現在は沖縄英字ウェブマガジン Okinawanderer の発行、国際交流プログラム開催、および外国人向けライフスタイルサイト Okistyle を運営する(株)琉球プレスの代表。日々外国人と民間業者との接点を作り出すコーディネーター、コンサルタントとしても絶賛驀進中! 2018年より毎週火曜日午後7時台エフエム沖縄『Share TIME』にボス・イケムラとしても沖縄の隠れた魅力を発信中!

最新記事 by E.KEMURA (全て見る)
- レア本見っけた!【本部御殿手「武の舞」】 - 03/30/2025
- 知念村の村章がハバー! - 03/29/2025
- 『残留思念』で闇に埋もれた琉球史も紐解いてほしい! - 03/27/2025