ついにコロナ禍の渡航制限が緩和され、世界各国からのツーリストも沖縄へ訪れることができるようになりましたね!
さらに11月は文化の日や首里城復興に向けて機運が高まる時期で、より多くの外国人が沖縄を訪れているように感じます♪
そんな中、渡航制限中にFBでメッセージをくれ、次に沖縄に行けた際にはぜひ会いたい!と言ってくれた沖縄好きの香港の方がいて、ちょくちょくメッセージで近況報告なんかもやりとりしてたんです。
そして遂に制限が解け『次週やっと沖縄にいけるよ!ぜひ会おう!』ということでまとまりまして、実際にお会いして宿泊先の那覇市泊付近を周る歴史詰のツアーにお連れしました😁!
ホントに沖縄好きなようで、これまでも何度も沖縄に来て1週間とか2週間単位で滞在されているようです。
しかし今回のようなディープな裏側の琉球を見て回ったのは初めてということで、すごく喜んでくれました♪

なんでこんなにディープな世界を知ってるの?
絶対外国人向けに本出した方がいいよ!
とまで言ってくれて😁

やはり何度となく沖縄に来てくれている方は、もうメジャーどころは行き尽くしているわけで、このようなもう一歩踏み込んだ琉球ツアーを組むと非常に喜んでくれます♪
自分としてもより深い琉球の歴史・沖縄の歴史をお伝えしたいし、そういうことから観光の質も変わっていくはずだし、何がどういうものなのかをしっかり伝えないと見る方だって安易に観光としてしか捉えない。それが観光の質・マナーの低下に陥っているんだと思うわけです。

また近いうちに戻ってくるから!その時にまた会おう!と約束して香港へと戻っていきました😁

どんどんと琉球ツアーを開催していきたいと思います!
興味のある方、もちろんウチナーンチュでも日本人でもウェルカム!
観光業の方々からのガイド依頼も常時受け付けておりますので、お気軽にお声掛けください!ワワワワケンロー!!
The following two tabs change content below.

E.KEMURA
代表 : 株式会社 琉球Press
沖縄県内で、外国人向けのフリーペーパー Japan Update の運営を経て、現在は沖縄英字ウェブマガジン Okinawanderer の発行、国際交流プログラム開催、および外国人向けライフスタイルサイト Okistyle を運営する(株)琉球プレスの代表。日々外国人と民間業者との接点を作り出すコーディネーター、コンサルタントとしても絶賛驀進中! 2018年より毎週火曜日午後7時台エフエム沖縄『Share TIME』にボス・イケムラとしても沖縄の隠れた魅力を発信中!

最新記事 by E.KEMURA (全て見る)
- レア本見っけた!【本部御殿手「武の舞」】 - 03/30/2025
- 知念村の村章がハバー! - 03/29/2025
- 『残留思念』で闇に埋もれた琉球史も紐解いてほしい! - 03/27/2025