ラジオ6回目は確信ロックンロール! Invisible をVisibleに!

Wandering Okinawa!

こんにちワワワケンロー!!!

昨日はしっかりと、年に一度のこの日くらいしか足を運ばないスイーツ屋さんへ訪れて、うまい具合に世間の流れに踊らされてるな〜と思いながらも、、店内の9割くらいがパパさん息子さんと思われる中スイーツをゲットして帰ったワケンローラー E.KEMURAです。ィヨロシク!!

さて、先日の第六回目の出演『Invisible RYUKYU』では、今週末に万座ビーチを皮切りに始まっていく県内の海開き&恩納村の旧道に隠れる『谷茶前節の碑』について紹介しました!!

放送の中でもお伝えしましたが、今号の中において1ページ使って県内の海開きのスケジュールをリスト化して地図と一緒に掲載したんですね。

これもマガジンならではの取り組みで、ジャパンアップデートからオキナワンダラーに変わった去年から始めてみてる試みなんです。

去年にこの内容を掲載&投稿した際にも、なかなかの反応を確認できて、やっぱこういう情報求めているんだよね〜♪

これくらい反応あると、やってる方も嬉しくなるよね〜!なんて言っていて。

今年も同様に地図上にビーチをプロットしてどこどこのビーチはいついつビーチオープニングだよ、ってのをリスト化して掲載したんですよ。

その後追いで昨日の夕方にFBのページの方でも情報アップ!

すると今年は去年以上の反応が出ていて、今現在、昨日の投稿から24時間も経っていない状況において『いいね』が300超え! コメントが30件超え、そしてシェアが230超え!

この投稿に関連して、ページへの新規『いいね』も1日で100以上増えています♪

すごい! このネタはここまで人々から求められている情報だったんだ!!というのを数値としてはっきりと理解することだできますね♪

何に対してそこまで反応を示してくれたのかって、やはりビジュアル化してることだと思うんですよ。

より分かりやすく、絵(写真)と最小限の文字数でリスト化する。

これが写真無しの文字のみ、の情報リストであればここまでの伸びは無かったはず。

逆に写真と文字を分けて掲載しても、場所と期日が容易には一致しない。

逆に制作サイドからすると、それってたった一枚のペラ原稿でしょ? Web上では見にくくない?ダサくない??ってな感覚になってしまいがちなのも理解はできるんです。

しかし、数値が示してくれるように、読む側、受け取る側にとっていいのか悪いのか、見やすいのか見やすくないのか、分かりやすいのか分かりにくいのか。単純にそういうことなんですよね。

そう、『Invisible』を『Visualize』することが結構大事なわけなんです。

それからそれから、ラジオ後半では恩納村谷茶の浜にある『谷茶前節の碑』を紹介しました。

こちら、知ってる!行ってみたことある!という方、どれくらいいらっしゃるでしょうか?

ほとんどの方が、え〜!あの辺りはしょっちゅう通ってるのにあるの知らんかった! 谷茶前節は聞いたことあるけど、そもそも谷茶ってのがそこってことも知らんかった!という感じではないでしょうか?

『谷茶前節の碑』、動画で撮ってみたのでご覧下さい♪ こちらも思いも寄らない反応が出て、ほぉ〜!外国人ってこういうのも好きなのね♪ 確かに、目の前に広がる海!そして琉球音階で流れる音楽♪ 言葉が通じなくなって、すごく『沖縄』を感じられるはず♪

最近は恩納村もバイパスがどんどん開通して、旧道をパスしてしまう車がものすごく多いよう。

でもさ、あのバイパスって山を切り崩して造ってるわけで左右見回しても見るもの何も無いし、多少なり早く目的地へ着くかもしれないけど、それってドライブの意味ある??

大型バスなどのツアーで、予定もきっちりで自由が利かないような流れであればバイパスの方がいいんだろうけど、せっかくレンタカーなどで沖縄回ってるならさ、旧道の良さ、海岸沿い、沖縄の情景、古い家屋、まちゃーぐゎ〜一つとったって、それこそが沖縄なわけじゃん?

旧道沿いの路面店では、バイパスが通ってから人通りが少なくなった。観光客も少なくなったという話らしい。

便利を推し進めることによって不便が生じるのはやっぱり問題だよね。

ただ、それに対して何も行動しないというのも同じく問題だとも思う。

バイパス通すなら、旧道への保証とまではいかないけど、何かしらの対策案を一緒になって行政が考える!

旧道に沖縄らしい名前付けたりさ、バイパスの入り口付近で、オモシロ看板立てるだけでもぜんぜん違うんじゃないの? 真栄原のオモシロ看板見習ってさ。

恩納オーシャンロード、恩納海がすぐそこ道路、沖縄1海が近い道路、沖縄1海と並走できる道路!とかさ。何かしら事実を探してさ、それを走る人が興味持ってもらえるよう肉付けしていく。

そしてそのキャッチをバイパスへ分岐する交差点手前にキラキラLEDとかで光らせて認知させる。

そうすりゃ、ほぼほぼ旧道に曲がるっしょ?? バイパス行ったってなんも素っ気ない道路なんだし。そんなべらぼうな予算が必要だと思わない。

県民や通勤で使う人、トラックドライバー、バスなんかはバイパス使えばいい。旧道使いたい人はもちろん使えばいいし。自分は9割型旧道通ります。

渋滞の緩和目的と言えど、みんながみんなバイパス乗ったら結局混むわけだし、うまく使い分けをさせなきゃ意味ないわけでしょ。

他にも旧道の通り会とかで集まってさ、知恵出して行政巻き込んで、旧道の方が面白いよ!って訴え方は絶対できると思う。

実際に、今回の『谷茶前節の碑』にしてもそうだし、次週用に用意しているその他の恩納村隠れスポットはホント面白いからね♪

こういうことだってそう、なかなか目に見えていない『Invisible』、でも分かると面白い『Invisible』、それを『Visualize』して各地の誘客コンテンツにしていこう!ってね。

そしてそれこそが『Invisible RYUKYU』のコンセプトでもあるわけなので♪ いや、そもそも本業の『OkinaWanderer』のコンセプト自体がそういったことであって、それがラジオ曲に興味を持ってもらえた経緯なわけで(´∀`)

これからも自分ではなかなか気付けていない、自分が住んでいるエリアのことは気付きにくい、そういう部分にスポット当てて紹介していきたいと〜思っています!

最新号のOkinaWanderer と上澤津さんの『琉球グラフィティ』を片手にワケンロー!

最新号のOkinaWanderer と上澤津さんの『琉球グラフィティ』を片手にワケンロー!

ラジオのためのネタ集めとマガジンのためのネタ集めと、ますますディープな沖縄へ誘えるようロックンロールして参ります!

ラジオへのコメントなども待ってまーす!→メッセージ

ツイッターは#share873 を付けてコメントください♪

ィヨロシク〜〜〜〜!!!

ワワワケンロー!!!

 


The following two tabs change content below.
E.KEMURA

E.KEMURA

沖縄県内で、外国人向けのフリーペーパー Japan Update の運営を経て、現在は沖縄英字ウェブマガジン Okinawanderer の発行、国際交流プログラム開催、および外国人向けライフスタイルサイト Okistyle を運営する(株)琉球プレスの代表。日々外国人と民間業者との接点を作り出すコーディネーター、コンサルタントとしても絶賛驀進中! 2018年より毎週火曜日午後7時台エフエム沖縄『Share TIME』にボス・イケムラとしても沖縄の隠れた魅力を発信中!
タイトルとURLをコピーしました